魔法学校行き。
サラリーマンは長い人だと10日間くらい休めたのかな?俺も昔は休み明けはだるくて、次の夏休みまで長いな〜(´Д`)ハァ…なんて思っていましたが、今回はGW中1.5日しか休んでいないので、別にだるくありません。1日はサイクリンクで久しぶりに100キロ超え、あとは水泳もできた。仕事も大変だけど、金あったので40過ぎで引退した人知ってるけど、やることないから飲んでばっかで、あんま楽しそうじゃないよ。適度に働いて、適度に休むのが一番楽しい。
サラリーマンやってるとゴールデン嬉しいんだよね。どこに旅行行こうとか、みんなでツーリングとかさ。自営業は休むと収入減るし、旅行は仕事が暇かつ飛行機安い時期に行くし。ということで、普通にお仕事ですよ。1日位どっかで休んで走れるかな。休みだから飲み行こうとか、たまに昔の友人に誘われても、俺、酒飲まないし、言わないけどうまいコーヒー→寿司コースで、配慮してくれたら行くのに。結婚してから奥さんと遊んで、旅行も一緒してばっかよ。
テレビ番組は久しぶりなのでS3 E9The Voynich Manuscript41m | 2022 | TV-PG | CCIt might be the world's most mysterious book: a medieval manuscript filled with unidentifiable drawings, written in a secret language so complex that even the world's best code breakers can't crack it. It's obsessed everyone from scholars to conspiracy theorists. What is the Voynich Manuscript? And who wrote it?
私のdream girlは渡辺真理→井上あさひ→福田典子→池田伸子さんと更新されてきましたが、4月になって、池田伸子さんが消えてしまい、とても悲しい。露助まだ降伏しねーな。ウクライナがんばれー。日本も昔、不利な状況から勝ったからな。
この間所得税やっつけたと思ったら、昨日は健康保険と年金がやってきた。これをやっつけたら、今度は固定資産税と住民税だ。マンション管理費も俺毎月5万円も払ってるんだぜ。借りるよりましかなと買ったら、管理費たけーし。稼いでも、稼いでも、全然余裕がないのは、昔より確実に出ていく固定費が増えたからだよな。
俺は別に中国人嫌いじゃないですが(むしろ仕事は日本人よりやりやすい)、お互い嫌いでも、ビジネスで金儲け、win-winならお付き合いしますよっていうのが21世紀のスタンダードだと思ってたら、プーチンさん。21世紀になって戦争おっぱじめて、ヨーロッパは大混乱ですよ。俺、ヨーロッパの資源とか食品関連の仕事してるのに、こっちも駄目。中国は上海はロックダウン中で、急に仕事来なくなったりさ。この間まで忙しかったのに、急に仕事の調子が悪くなる。ワクチン打ったし、今効いている内に、水泳してこよ。
昨日の昼過ぎから倦怠感が増して、体温は38.1まで上昇。アセトアミノフェン飲んだけど、ほとんど効かなくて、夜は暑さでうなされ、一晩経って、ようやく熱も下がり、倦怠感も減りました。ファイザーだからって楽ってこたぁなくて、モデルナより高熱が出にくい。腕の痛みは1/2以下かつ2日で消失。倦怠感は同じ位ひどかった。
今回はファイザーにしました。モデルナと比べて、痛みは1/3、今のところ発熱もしていません。
日本は借金まみれだから絶対に金利をこれ以上上げられない。金利差が広がり円安。物価上昇しても金利上げられない。円安だから、外国人労働者も来ない。唯一観光客を呼び込むには有利だが、コロナで観光業も動けない。儲からないから、大手企業すら50歳で早期退職推奨。もう稼げない貧乏国になっちゃったねぇ。
一時期、みんなLINEとか使うようになって、メール宛てのスパム減ってました。またここ最近、クレジットカードとか、ショッピングサイトのIDを盗むようなフィッシング詐欺のスパムが増えてきました。漏洩先は、アマゾンのマーケットプレース出品者の中華だと思う。メール業者は100万件送信して、1件でも当たれば飯食ってけるからいつまで経ってもスパムは減らない。一番の対策はメールアドレスを変えることなんだけど、非常に面倒。SMSでスパムが少ないのは、送信が有料だから。メール送信も有料にすればいいのに。スパムを撲滅できる仕組みを作ったら、ノーベル平和賞だな。
wimax2+がサービス中止でSim返せと言ってきたので(これまでこれを持ち運んで、自宅と職場の回線として利用)新たに自宅はdocomo 5Gルーター、職場は楽天ひかりを導入。さらに、モバイルのsimは楽天2件、OCN1件、mineo2件の契約となりました。もうめちゃくちゃですが、今は1台の携帯にsim2枚入れられるし、楽天simは無料維持。今年はこれで乗り切って、また来年節約&スリム化を狙います。
地球を訪れている宇宙人はなぜ地球を侵略して来ないのか?という考察で、「星間飛行を可能にするほど科学技術が発展する段階まで進歩する種族は、必ず初期には人類のように争いの段階を経ているが、それを乗り越え、滅亡せず、文明を発展させたという歴史を経ているので地球を侵略しない」と言っている人がいました。確かにありえますね。
数年前まで、ロシアのゲーム会社と取引してて、スマホゲームとか戦車ゲームの翻訳やってたんだよね。そこはちゃんと金払ってはくれてたんだけど、時差あって夜中にメール寄越すから取引止めたんだけど、良かったわ。日経サイエンス読むと、新しい設計図で作ったワクチンと、旧型のワクチンとでオミクロン株に対する性能に差がなかったというのと、半年過ぎると抗体価かなり下がるというので、もう8か月位経過したので、3回目予約したわ。また抗体価上がったら、温泉行ったり、プールで泳ぎいこ。
ようやく冬も終わりです。冬さみぃの嫌いなんだよ。昔は一戸建ての方が広くて好きだったけど、今じゃ断熱考えてマンション以外住めない。プーチンみたいな、核のボタン押す権限を持った指導者が頭おかしくなったときそれを誰も止められないなんて、人類には新しいシステム必要だな。食料品値上げも、燃料値上げも大変だが、核戦争はやばい。最近、池田伸子さんが好きすぎて困る。(*^^*)俺は女の趣味良いからなぁ。
もう21世紀なのに戦争なくならないね。んまあ、昭和の時代に過ごした人はみんな、未来にバラ色の夢見てたけど、昔との違いは、インターネットが繋がって世界とリアルタイムで仕事できるようになったのと、みんながちっちゃいパソコンみたいなの(スマホ)持ち歩くようになっただけで人間は変わっちゃいない。逆に昭和の頃のサラリーマンは毎年昇給あってウハウハよね。コロナで海外いけないけど、さらにロシアの上飛べなくなって、またヨーロッパ行きにくくなった。ユーロも下落中で、フランスで使うために少し持っていたユーロも、戦争始まる前に全部売った。これから資源価格上がるし、大変だ。
||| HOME | 更新 |||