記事一覧

アマチュアドーピング

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpg

最近アレルギー持ちで、梅雨時に
咳喘息と診断されまして、
気管支拡張剤処方されたんです。

テオドールっていうのと、
ツロブテロールですね。

ツロブテロールどっかで聞いたことありませんか?
そう、コンタドールが引っかかったクレンブテロール
と同種のお薬です。

お医者さんにも、薬剤師さんにも聞いたのですが、
これは治療目的で処方されていますので、
運動能力向上とかを目的に使用できませんし、
そもそも呼吸が苦しいなら、そんなに追い込むほど
負荷を掛けてはいけませんと言われました。

どーせ、ビリッケツの草レースでアマチュアは
ドーピングする必要なんてありませんw

DAHON ルート買いました

ファイル 59-1.jpeファイル 59-2.jpe

家には玄関開けると、ロード、クロス、ママチャリの3台あって邪魔なのに、またもう一台買っちゃいました。
自転車好きには分かってもらえるこの気持ち。

ダホン ルート(小径・折りたたみ)です。

ロード乗りからすれば、小径も、折りたたみも邪道の際物なんですが、目的は、キャンプ地に持っていくことです。

自転車以外の趣味では、キャンプすることあるのですが、
背中に大きいリュック背負っちゃうと、ロード持っていくのは大きすぎちゃう。

大抵キャンプ場は外れた場所にあって、お店まで結構な距離あるのです。それにおんぼろなママチャリでも、レンタルは一日1500円とか離島は普通でして、新島、大島、八丈島を旅するときに試そうと思っています。

普通は持ち込めない夜行バスも、折りたためば大丈夫なのかしら。

【乗ってみました】
走行性能:ママチャリ以下
サドルを上限いっぱいまで上げても、脚が伸びきらない。(身長170cm)
別にダホンというブランドで3万円出さなくても、ホームセンターで売ってる1.5万円の折りたたみと変わらないから、そちらをお勧めします。(訂正:安いものはフレームが折れるなど事故多発だそうです。)
重量:11kg重い。

【改造】
とりあえず純正の53cmのシートポストが短すぎるので58cmに交換しました。

【今後の改造予定】
・純正のタイヤが英式バルブ+しょぼすぎて気圧低すぎて回転が重いので高気圧タイヤ+米式に交換予定

・シートをもう少し後ろにずらせるようにサドル交換予定

本気でダホンを走れるようにするには大幅な改造とかなりの出費が必要です。それなら、ロードいじった方が楽しいです。

まあ片道20kmを超えるようなライドはこの自転車じゃ楽しくないです。

東京の自転車チームが練習中に子猫を投げて虐待か / ネットの声「動物愛護法違反だろ」

ファイル 55-1.jpgファイル 55-2.pngファイル 55-3.jpgファイル 55-4.jpgファイル 55-5.jpg

私はネコ派。CRでネコに会えば挨拶し、野良たんに庭でウンコされてもニコニコ片づけてます。ネコいじめていきがってる奴は地獄落ちろ。

動物愛護法違反の犯罪者はいつもレース上位で調子乗ってる「なるしまフレンド」一味の「北川雅一」、投稿者「金子大介」だそうです。

魚拓
http://megalodon.jp/2012-0311-2259-55/blogs.yahoo.co.jp/fujack1017/3839423.html

ブログのご本人twitterアカウント
https://twitter.com/#!/dai_chaaaaaan
猫虐待の張本人(?)のtwitterアカウント
https://twitter.com/#!/manbou_kitagawa

@manbou_kitagawa 今までは野良猫を見ると仲良くなりたいと思っていたが、最近は「高い高い」して投げたくなるのは、禁断症状でしょうか?

manbou_kitagawa マンボウ666
ウチの猫にあることをして、すごい嫌われた(+_+)マタタビあげても、猫じゃらしで遊んでも、近寄ってこない(>_<)

http://hiwihhi.com/manbou_kitagawa/status/175929787544641536
@obatakaeru おつかれタマ。 2012/03/03(Sat) 22:05 ←北川
今日はタマを放り投げたから? 2012/03/03(Sat) 22:57 ←小畑

「相手にはすぐに謝って仲直りした」って、お前ネコと話せるのかよwww。


以下、http://rocketnews24.com/2012/03/13/192237/より転載。

健康にも良く、スポーツとしても人気が高いレース用自転車『ロードバイク』。全国で専門のチームができるほど普及している自転車だが、東京都内のとある自転車ショップのロードバイクチームが練習中に子猫をほうり投げ、「動物虐待なのではないか」とインターネット上で物議を醸している。

チームメンバーのブログ(すでに削除されている)を見てみると、確かにショップの名前が書かれた服を着ている男性が、まだ小さな猫を投げようとしている画像が確認できた。しかも地面が舗装されたコンクリートなのだが……。猫はどこに叩きつけられたのだろうか? うまく着地できていればいいのが……。

猫をほうり投げたと思われる男性はTwitterにも登録しており、そちらでは「軽はずみな行動で反省している。相手にはすぐに謝って仲直りした」と反省をしているようだが、「猫を投げるところの写真を撮る神経が信じられない」や「自転車乗りとしても猫好きとしても許せない」など、Twitterでは怒りの声があがっている状態だ。

自転車乗りが集まるインターネット掲示板でも「弱いぬこ(猫)ぶん投げるとはとんでもねえカスだな」と過激に猫をほうり投げた男性を批判する声が出ている。

さらに「インターネット上で動物虐待を見かけた際に通報するURL」も書き込みされており、そこに通報するようにと促(うなが)すコメントもされている。動物好きならば子猫を投げるなんて「ありえない行為」だが、皆さんはどうお思いだろうか?

         /\____/\
        /         \
      / /・\  /・\ \
      | _  ̄ ̄    ̄ ̄_ |
      | _  (_人_)  _ |
      | _   \   |  _ |
      \       \__|   /

パテック フィリップの偉大なコレクターのために製造された、史上初の自動巻きモデルがオークションに登場。

J.B.チャンピオンのためにつくられたこの個体は、これまでのパテックのなかでもも重要なひとつであり、サザビーズに登場した。

剰に使われている最上級品という表現や、パテック フィリップスーパーコピーN級 代引き“おそらくユニークな”あれこれが氾濫する世界で、本当にエキサイティングなものに出合えることは新鮮だ。パテック フィリップの最も重要な顧客のひとりのためにつくられた、史上初の自動巻きパテック フィリップが、4月7日のサザビーズ香港に登場した。

8年前(もうそんなに経ったのか?)、ベン(・クライマー)はパテック フィリップの2526について、“いま、なぜパテック フィリップ Ref.2526なのか?”と題した記事を執筆した。1952年に、同マニュファクチュールから発表された最初の2526ほど重要なものはない。まず簡単におさらいしよう。2526は、パテック最初の自動巻きムーブメントであり、最上級のCal.12-600ATを導入するために使用したリファレンスだ。しかし、2526の魅力はムーブメントだけではない。36mm径のねじ込みケースとエナメル文字盤も、同様に魅力的なものだ。

しかし、これはただのパテック 2526ではなく、ムーブメント番号760,000を持つ史上初のものである。4月7日に開催されたサザビーズ香港のインポータントウォッチオークション(Important Watches sale)に出品され、300万~600万香港ドル(日本円で約5815万~1億1630万円)のエスティメートがついている。さらに素晴らしいことに、この時計は当初、パテックにとって最も重要な顧客であったアメリカ人弁護士J.B.チャンピオン(J.B.Champion)に納品されたものだった。チャンピオンの2526は、1991年と1998年の2回、オークションに出品されており、前回は現在の委託業者に5万7500ドル(当時の相場で約747万5000円)で落札された。パテックエクストラクトに加えて、当時のアンリ・スターン時計代理店の社長から、その出所とチャンピオンへの納品を確認する手紙が添えられている。

裏蓋には“J.B.チャンピオンのために特別に製作された初の自動巻きパテック フィリップ(The First Self Winding Patek Philippe Made Special For J.B.Champion)”という刻印がある。初めての2526という重要性以外にも、イエローゴールド製でオフホワイトのエナメル文字盤を持つ、スターン・フレール社(Stern Frères)製造の典型的なファーストシリーズの例でもある。チャンピオンの2526は良好なオリジナルコンディションを保っており、最初に市場に出た時との顕著な違いは、編み込み式の“C”ブレスレットが“A”ブレスレットへと交換されていることだろう。

1991年、アンティコルムオークションに初めて出品されたチャンピオンの2526。

チャンピオンは20世紀最大のパテックコレクターのひとりとして知られているが、彼の時計はこれまでに3本しか市場に出ていない。彼は約20本のパテックを所有していたと言われているが、彼の名前が記されているのはその3本だけのため、ほかの時計が表に出てこない可能性もある(あるいは、すでに知らないうちにチャンピオンの時計を持っている人もいるかもしれない)。エリック・ウィンド(Eric Wind)氏は2014年に、ここでチャンピオンの物語を記録している。その当時、チャンピオンの2458 ジュネーブ天文台モデルは、コンプリケーションを持たない時計としては、これまで販売された時計のなかで最も高値で取引されたものだった。

私がチャンピオンの2526について尋ねると、ベンは“不思議なことに、2526であることのほうが重要なパテックだ。私はこの時計よりもブラック文字盤&プラチナのほうを好むが、学者や広範なパテックコレクターにとっては、間違いなくこれが最も重要な2526だ”と語った。

ベンのコメントは、この2526の歴史的重要性を浮き彫りにしている。表面的には、最も興味深い時計でも、珍しい時計でもない。エナメル文字盤を持つシンプルなYGの2526である(ファーストシリーズであることは確か)。しかし裏返すと、裏蓋の刻印が別のストーリーを物語っているのだ。

史上初のパテック フィリップ 2526が、4月7日のサザビーズ香港、インポータントウォッチセールでオークションに出品されました。詳しくは、ロット2224をご覧ください(編注:結果571万5000香港ドル、日本円で約1億1078万円にて落札)。

マラソン vs 自転車

ファイル 49-1.gif

俺はマラソンやったことないけど、ストイック過ぎて気持ち悪いね。

【マラソン×】
マラソン選手痩せすぎで健康的に見えない。
靴一足買えば誰でも始められるから、敷居が低すぎて参加人数多すぎ。
マラソンは遅くても機材のせいにできない。
10kmでハァハァ。

【ロード○】
自転車は究極の移動手段として、それ自体が審美的に美しすぎ。
ホイール買って自慢できる。
100kmでも鼻歌交じり。
自転車はスポーツと移動手段が融合した最高のスポーツ。

あらゆる点で、ロードの優位性が目立つね。

あ、でも時々冬場平日に河川敷走ると、ちょうどマラソン大会やってる女子中・高生がいます。そんなときは邪魔だナーとか困ったような顔しながら、揺れるおっぱい眺めて、匂いを立ち漕ぎ(スタンディングクンカクンカ)して嗅いでます。

エコカー(笑)減税

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpgファイル 47-3.jpgファイル 47-4.jpg

これだけ資源の枯渇やCO2排出が問題になっているのに、お前ら車持ち、全然エコじゃねーから。環境汚染、資源の無駄遣いの罪で切腹しなさい。

環七の内側とか、駅から半径3km以内に住む健常者に車持たせるなよ。徒歩、電車、自転車で生活できるから。

俺のところも、アリオっていう大きなショッピングモールあるが、駅から歩いてたったの5分。毎週日曜日になると、パパが頑張っちゃって、マイカー(笑)で家族連れてお買い物かよ。駐車場満杯で、周囲の道路にずらーっと並んで、車を置くだけで30分。もう見てられない。

自動車製造業なんて終わった産業の延命のために、一私企業に補助金(出所は税金だから)入れてんなよ。本当に車必要な奴、金持ちは補助金入れないでも買うし、逆に環境汚染してんだから、ガソリン300円/Lくらいに上げちゃえよ。その税金でソーラー発電パネルを無料で家の屋根に取り付ければいいのさ。

・エコカー詐欺
・賢い若者は車離れで、団塊はシネ。
・レンタカーとタクシーの方が安いだろ。
・緊急車両とか、輸送は仕方ない。

自転車走ってると、車邪魔なだけなんだよね。
究極のエコカー=自転車だから、道開けろ。

Wiggle

円高なので、個人輸入した方が全然安い場合があります。

国内の自転車屋さんでさえ、国内の正規ディーラーから買うのがばからしくて、Wiggleの箱が店内にあったなんて話がたくさんあります。

私の例だと、カンパニョーロのzondaホイール、国内で最安値が5.8万円くらいですが、関税込みで3.2万円で購入しました。

Wiggleでは定価があってないようなものなので、為替が動かなくても3.1万~4.6万円の間で動きます。
(購入後、レビューに価格の変動が大きすぎるのはマイナスですというレビューを送りましたが、掲載されていません。見てもらうとすぐ分かりますが、プラスのレビューしか掲載しないというのはずるいですよね。)

今国内の業者やヤフオクで4万円前半で出品しているのは間違いなく、私と同じ3.1万円で販売時に購入したものでしょう。

Made in Japanのシマノ製品などは、円高でも内外価格差はほとんどありません。

一応返品ききますが、面倒です。
ウェアなんか非常に安いですが、利便性と価格とを比べて、賢く海外個人輸入は利用しましょう。

ハゲ

ファイル 35-1.jpg

ヘルメット被るから→関係ない
汗や直射日光でダメージ→関係ない
闘争心で男性ホルモン→関係ない

運動するから適度に血行良くなって毛増えるんじゃねーの?

良く分からないけど、俺はもう10年以上メット被って自転車乗ってるけど、禿げないし。

ヴァシュロン・コンスタンタンは世界で最も複雑な時計を製造するメゾンという称号を堂々と守り続けてきた。

18Kホワイトゴールド製のビスポーク懐中時計“レ・キャビノティエ・ザ・バークレー・グランドコンプリケーション”で、その記録を塗り替えたと発表した。この傑作は、63もの複雑機構、245石、2877点の部品、そして960g(なんと2ポンド以上)という驚異的な重量を誇る。厳密には、この時計は発表直前の2024年4月2日に正式に完成し、“世界で最も複雑な時計”の称号を得ることとなった。特別なご褒美として、私はこの特別なタイムピースをハンズオン(語弊があるが)する機会に恵まれたので、本記事で撮り下ろし画像などをお届けしたい。

9901C/000G-B472
それでもなお、このロレックススーパーコピー激安の複雑さを十分に解説しているとは言い難い。ヴァシュロンが57の複雑機構を搭載したRef.57260を発表した際、3人のHODINKEEエディター陣は1本目、2本目、3本目と記事を続々と執筆。ヴァシュロンは前作に複雑機構を追加する代わりに、57260のユダヤ暦カレンダーを廃止し、驚くべきことに初の中国暦パーペチュアルカレンダーの発明を成し遂げた。いまのうちに言っておくと、この記事はすべてを網羅するものにはならないが、この時計に関する最後の記事にはならない。代わりに、私が得た主な見どころに触れることにしよう。今後数週間で私の個人的見解をさらに執筆しようと考えているが、少なくともバークレー・グランドコンプリケーションは、私が経験したことのないような、理解し難しい時計であることは確かだ。

Introducing: ヴァシュロン・コンスタンタン リファレンス57260と57個のコンプリケーション(これまでで最も複雑な時計)

2015年のヴァシュロン・コンスタンタン 57260のIntroducing記事をおさらいして、世界で2番目に複雑な時計に何が投入されたかをご覧いただきたい。

 時計そのものを掘り下げる前に、まず名前について説明しよう。57260とは異なり、この時計はヴァシュロンによって命名された。そうすることで、ヴァシュロンはこの時計の背後にいる顧客の正体を明らかにした。“バークレー・グランドコンプリケーション”という名は、この時計を依頼したW.R.バークレー・コーポレーションという保険事業の持株会社のオーナーで億万長者、ニューヨーク大学理事会会長でもあるW.R.バークレー氏に由来する。今日現在、バークレー氏はヴァシュロン 57260も所有していることから、世界第1位と第2位の複雑時計の所有者だということになる。彼はまた、1935年から2005年までの70年間、ヴァシュロンの最高傑作として名高い“ファルーク王”の懐中時計も所有している。この時計は57260の“姉妹機”とされ、ケースサイズ、素材、デザインは同じである。しかし、この名称はヘンリー・グレーブス スーパーコンプリケーション(パテック フィリップ)のように、時計史におけるバークレー氏の地位を誇示するために選ばれたことはほぼ間違いないが、それ以上に、なぜ彼が最終的にこれらの時計で自分の役割を展示することにしたのかについての情報はない。バークレー氏はインタビューに応じなかったが、もしご本人がこの記事をお読みなら、ご連絡いただきたい。

概要
 バークレー・グランドコンプリケーションは、ヴァシュロンとレ・キャビノティエの3人の熟練時計師による11年にわたる研究開発の成果である。つまり、前作57260の完成を待たずして開発がスタートしたことになる。57260では10件以上の特許が申請されたが、手の内を明かすのが憚られるのか、ヴァシュロンはこの時計の特許をまだ申請していない。

Vacheron Berkley Grand Comp
製作中のバークレー・グランドコンプ。Photo: courtesy Vacheron Constantin

 だからといって、この時計に革新性が欠けているわけではない。57260について述べたように、新しいバークレー・グランドコンプリケーションは、形と機能の両面において、実質ミュージアムピースだ。直径90.8mm、厚さ50.55mmと、機能的な“懐中”時計としては扱いにくいサイズであり、代わりに陳列用の化粧箱に入っている。私はこの時計に触れることは許されなかったが、選ばれたプレス関係者、そしてこの時計を初めて目にするヴァシュロン・コンスタンタンのエグゼクティブチームのメンバーにお披露目された場に、私も居合わせていた。

 このお披露目会は、私にとって不思議なほど感慨深いものだった。私はこのイベントに参加したこと以外、この時計と何の関係もないのだが、(比較的シンプルな)懐中時計に囲まれて育った者として、私をこの趣味に引き込んでくれた祖父のことを思い出さずにはいられなかった。祖父が生きていてくれたら、彼にこの時計について説明し、時計製造全体が成し遂げてきた偉業と、それがこの瞬間にどのようにつながったかを語り合えたのにと惜しまれる。確かに、この時計は巨大で高価で、おそらく個人のコレクションのなかに永遠に埋没してしまうだろう。しかし、この時計に心を奪われた束の間は、忘れ得ぬ思い出となった。

 ほとんどのスーパーコンプリケーションやメガコンプリケーション(実に数本しか存在しない)と同様、この時計にはふたつの文字盤がある。主なコンプリケーションのカテゴリーは9つあり、この記事の最後にコンプリケーションの全リストを掲載しているので参照してほしい。時を告げる機能としては、表の12時位置のカウンターにレギュレータータイプの時、分、そして平均太陽時分針と秒針(6時位置のカウンター)としてユニークなレトログラードセコンドが配されている。レトログラード機構は、“秒”針が帰零するまでの時間をふたつのカムで補正する機構である。この時計は、視認可能な球状のヒゲゼンマイ付きトゥールビヨン調速機構によって調整されている。

Berkley Grand Comp
Photo: courtesy Vacheron Constantin

Vacheron Berkley Grand Comp
Photo: courtesy Vacheron Constantin

 もちろん、私たちの多くが日常的に使用しているグレゴリオ暦永久カレンダーも搭載している。天文カレンダーと天文表示については、天空図や日の出/日の入り時刻を含め、すべてが中国・上海に合わせて調整されている。ほとんどのタイミングを計る用途には扱いにくいかもしれないが、3つのコラムホイール、5分の1秒スプリットセコンドクロノグラフも備えている。

 当然のことながら、チャイム機能も素晴らしい。アラームは、ボウを4分の1回転させると現れる隠しリューズを使って巻き上げ、設定することができる。この時計は、ゴングとハンマーによるアラーム、またはカリヨン型アラームとして機能する。リピーター機能には、5つのゴングと5つのハンマーによるカリヨン式ウェストミンスター・チャイム機能、グランプチソヌリ、ミニッツリピーター、夜間のサイレントモード機能(バークレー氏が指定した22時から8時まで)が備わっている。

 この時計は、仕上げと最終的な再構築のために分解される前に、ムーブメントをテストするための最初の組み立てを含め、完成に12カ月を要した。これらの複雑機構の多くは57260と類似しているが、地域を特定した複雑機構は先代と大きく異なる点だ。この時計が中国特有の複雑機構を多く搭載していると最初に聞いたとき、私はヴァシュロン・コンスタンタンやほかの多くのブランドにとってここ数年好調な市場の顧客に向けたものだろうと思った。実際、2023年秋に発表されたレ・キャビノティエは、アジア市場をターゲットにしているように思えるからだ。実際には、バークリー氏にとっては個人的なつながりは薄く、新しいグランドコンプリケーションの最大の功績を考えた際に恰好のネタとなったようだ。

中国暦カレンダーを理解する
 ヴァシュロンの偉業を理解するためには、まず歴史を振り返り、(私のような)多くの読者にあまりなじみがないと思われる中国暦という、時を告げる仕組みを理解する必要がある。パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF シャアリイ(Xiali) カレンダーに関する記事を執筆したとき、この暦について少し勉強しようと試みたが、学んだことのほとんどは大雑把なもので、すぐに忘れてしまった。しかし擬似中国暦のトンダPFとは異なり、本格的な機能を実装するにあたり、ヴァシュロンがどのような問題に直面したかを知ることが重要である。

 計時の歴史と切っても切り離せないのが星の観察である。ほぼすべての主要な文化は、天体のインスピレーションをその計時の必要性に適応させる独自の方法を見出し、その多くが今日でも私たちの暦に受け継がれている。このサイズと複雑さを持つ時計では、時刻を知ることはあまり重要なことではない(ただし、クロノグラフ作動中でも、日差±2秒の高い精度を維持する)。むしろこの時計は時間や歴史という壮大な概念における位置づけ、そして人類が過去、現在、未来をどのように見てきたかを形作ってきた歴史とのつながりを象徴しているのである。

Photo courtesy Vacheron Constantin
Photo courtesy Vacheron Constantin
 ウィリアム・バークリー氏は、このような探究心にあふれた人物のようだ。2006年、彼はジョージタウン大学に資金を寄付し、宗教、倫理、公共生活の学際的研究に特化したバークレー宗教平和世界問題センターを設立した。グレゴリオ暦、ISO 8601永久カレンダー、太陽表示、恒星時、天空図などに加え、Ref.57260は、時計として初めてヘブライ暦パーペチュアルカレンダーを組み込んだ。

 今回、バークレー氏はヴァシュロンに、さらに難易度の高い複雑機構の開発を依頼した。彼らはもうひとつの“太陰太陽暦”カレンダー、つまり、私が長いあいだ、時計で実現するのは不可能だろうと思っていた中国暦パーペチュアルカレンダーに取り組んだのだ。ヘブライ暦やほかの多くのアジア暦(そして過去の古代暦)と同様、中国暦はメトン周期に似ている(編注:中国暦では章と称する)。アテネのメトンは、太陰周期と太陽周期の長さの不一致により、両者が19年に一度しか同期しない(編注:同じ月日に月齢が等しくなる)ことに気づいた。

 中国の太陰暦の月は、山東半島と杭州市を通る東経120度子午線上で計算される新月の日に始まる。平均的な太陰暦の周期は29.53日だが、中国の暦では1カ月に29日または30日を使用するため、太陽暦より11日短い暦となる。これを調整するため、中国の暦では2~3年ごとに13番目のうるう月を入れ、19年間のメトン周期のあいだに合計7回のうるう月を入れる。この月が含まれるかどうかによって、中国の1年は353日、354日、355日となり、うるう年は383日、384日、385日となる。これらすべての調整を考慮した機械的な暦を作るのがいかに難しいか、おわかりいただけるだろう。しかし、それだけではない。

 中国の太陽暦は真の太陽年(あるいは回帰年)であり、地図上の同じ地点で計算され、ふたつの夏至のあいだで計測される。この暦は、地球上で観測される太陽の通り道を15°ずつ24の周期に分けたものである。各期間はJie(節)とQi(気)と呼ばれ、約15日間続くが、その平均的な期間はグレゴリオ暦に近い。

 次に十二宮だが、こちらは西洋人にとってなじみ深いものだ。中国暦では、10本の天干と12本の地支というふたつの干支の組み合わせによって、合計60とおりの組み合わせが可能である。天干は木、火、土、金、水の五行に由来し、陰と陽という女性的な極性と男性的な極性がある。地支は、鼠、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の12支に対応している。

 中国人は何千年ものあいだその暦を改良してきたが、その不規則性の高さから、この暦を時計で機械的に表現する(しかも頻繁な調整を必要としない)ことは不可能に思えた。

中国暦パーペチュアルカレンダー
 この偉業を達成するため、ヴァシュロンの時計師たちは、前述のすべての不規則性に従い、2200年まで正確なカレンダーをプログラムする方法を決定するために、いくつかのアルゴリズムを編み出すことから着手した。その結果、ムーブメントの表側に追加されたふたつの機構のうちひとつのカムと歯車を制御する3つの機械的な“頭脳”が生み出された。広い視点で見ると、それぞれがカレンダーの構成要素である月、太陽のサイクル、そしてメトン周期(3時位置のカウンターで表示)のいずれかを担っている。

Photo courtesy Vacheron Constantin
 中国暦での自分の位置を知るには、まず11時位置の開口部でその年が“通常年”なのか“(太陰暦での)うるう年”(月が増える)なのかを調べ、次にその月が短月なのか長月なのかを判断する(文字盤の6時位置にある固定新年ディスクの12時位置にある開口部)。漢字による表示では、6時位置のインダイヤルにポインターデイト表示、8時位置に曜日、4時位置に月表示用の開口部が配される。

 ヴァシュロン・コンスタンタンは、陰陽の極性を持つ十干と、その日に関連する五行のジャンピング表示を文字盤の9時位置に置いた。3時位置のインダイヤルには、ダブルアワーに関連する12の地支(十二支)が表示されている(各日は11時位置から始まる12×2時間に細分化される)。12時位置の時表示とムーンフェイズ表示(1027年に1日の誤差)のすぐ下の開口部には干支の動物のシルエットが描かれ、十干と照らし合わせて60年周期の千干を知ることができる。大事なことを言い忘れていたが、時計師たちは旧正月(1月20日から2月21日に移動)の正確な日付をディスクで表示するようデザインした。

Photo courtesy Vacheron Constantin
Photo courtesy Vacheron Constantin

 これらの中国暦パーペチュアルカレンダーの表示はすべて、ヴァシュロン・コンスタンタンが “フロント”と呼ぶ部分に表示されるが、時計職人たちは、中国の農業暦である農暦の二十四節気、月齢、季節、夏至、冬至を“ケースバック”側の表示にすべて盛り込んだ。

 これは至難の業であり、私はムーブメントの画像や図をもっと手に入れたいと思っている。ヴァシュロンは、ムーブメントは完璧に仕上げられていると約束しており(悲しいことに、両面文字盤の裏側にあるムーブメントを眺めることはできないが)、私はそれを信じている。ともあれ、バークリー氏のコレクションに埋もれて2度と見ることができなくなる前に、この時計を実際に見ることができてうれしかった。バークレー・グランドコンプリケーションのお披露目会で撮影した動画で、さらに詳しい感想や実際に手にした印象をお伝えする予定だ。とりあえず、画像を見て、それぞれの複雑機構をじっくり観察してみてほしい。

複雑機構、その1から63まで
 記録的な複雑機構を搭載した63の機能について、興味をお持ちの方もいることだろう。ここでは、簡単に説明するために、機能の種類別に以下にリストアップすることにする。

時間計測(計9つ):1.レギュレーター式時・分・秒(平均太陽時)/2.平均太陽時レトログラード秒表示/3.基準都市のデイナイト表示/4.視認可能な球体ヒゲゼンマイ付きトゥールビヨン調速機構/5.球体トゥールビヨン/6.24都市のワールドタイム表示/7.セカンドタイムゾーンの時・分表示(12時間表示)/8.第2時間帯のデイナイト表示/9.北半球または南半球の第2時間帯を表示する機構

グレゴリオ暦パーペチュアルカレンダー(全7種類):10.グレゴリオ暦パーペチュアルカレンダー/11.グレゴリオ暦曜日/12.グレゴリオ歴月/13.グレゴリオ暦レトログラード式デイト表示/14.うるう年表示と4年周期/15.曜日数(ISO 8601暦)/16.年内の週番号の表示(ISO 8601暦)

中国暦パーペチュアルカレンダー(全11種類):17.中国暦パーペチュアルカレンダー/18.中国暦の曜日番号/19.中国暦の月名/20.中国暦の日付表示/21.干支/22.五行と十干/23.6つのエネルギーと十二支/24.年の状態(平年または塞年)/25.月の状態(大小)/26.19年メトン周期のなかのゴールデンナンバーの表示/27.グレゴリオ暦における旧正月の日付の表示

中国農暦パーペチュアルカレンダー(計ふたつ):28./中国農暦パーペチュアルカレンダー/29.太陽針による季節・分点・至点の表示。

天文暦(全9種):30.天空図(上海で調整)/31.恒星時/32.恒星分/33.日の出時刻(上海で調整)/34.日没時刻(上海で調整)35.均時差(真太陽時と平均太陽時の差)/36.1日の長さ(上海で調整)/37.夜の長さ(上海で調整)/38.月の満ち欠けと月齢、1027年ごとに1回修正。

スプリットセコンド・クロノグラフ(計4つ):39.5分の1秒クロノグラフ(1コラムホイール)/40.5分の1秒スプリットセコンドクロノグラフ(1コラムホイール)/41.12時間積算計(1コラムホイール)/42.60分積算計

アラーム(計7つ):43.シングルゴングとハンマーによるプログレッシブアラーム/44.ストライク/サイレンスインジケーター/45.通常のアラームまたはカリヨン式アラーム表示/46.カリヨン式ストライキング機構に連結されたアラーム機構/47.グランドソヌリまたはプチソヌリを選択できるアラーム音/48.アラームパワーリザーブ表示/49.完全に巻き上げると、アラーム香箱が解除されるシステム

カリヨン式ウェストミンスター(全8種):50.5つのゴングと5つのハンマーによるカリヨン式ウェストミンスター・チャイム/51.グランドソヌリ・パッシング・ストライク/52.プチソヌリ・パッシング・ストライク/53.ミニッツ・リピーター/54.サイレントモード機能(22時~8時のあいだをオーナーが選択)/55.完全に巻き上げると香箱の噛み合わせが解除される仕組み/56.グランドソヌリまたはプチソヌリモードの表示/57.サイレンス/ストライキング/ナイトモードの表示

追加機能(計6つ):58.駆動輪列のパワーリザーブ表示/59.リピーター用パワーリザーブ表示/60.リューズ位置表示/61.ツインバレル用巻上げ機構/62.ふたつの位置とふたつの方向性を持つ手動セット機構/63.アラーム機構用の隠しフラッシュフィット巻上げリューズ

タバコ

ファイル 32-1.jpgファイル 32-2.jpg

ちょっと走って休憩時にタバコ吸ってる汚いローディー、もう見てらんない。

持久系スポーツやってるのに、タバコ吸ってるプロは1人もいない。

ローディーは仲間意識強いから、休憩時なんか割と知らない人にも話しかけて仲良くなったりするんだけど、タバコ吸っている奴には誰も話しかけないからぼっち。誰も一緒の仲間だとは思われたくないからね。

タバコ呑みが自転車乗りたいなら、どうせ心肺機能落ちて速く走れないんだから、ママチャリ乗っておけよ。それか、野球(笑)かサッカー(笑)をお勧めするよwww

今のところ、「タバコは便利。吸ってる奴とは関わらなくて済む馬鹿発見器」だと思って我慢してます。

臭いから近寄んなよ。

一箱420円×365日=15万円。
安いロード買えちゃうから。Duraのコンポ買えちゃうから。
フレーム一式買えちゃうから。

ページ移動