記事一覧

心拍計

心拍数を計る器械。
マラソン用などこの機能単独でも買えるが、
速度計、ケイデンス計が一緒になったものが便利。

最近はそれにGPSも付いたものがガーミンなどから販売されています。

【利用法】
一般的には、220-年齢という最大心拍数を目安に運動強度を決めてトレーニングする。

江戸川CR

【概略】
江戸川沿いに整備されたサイクリングロード。
下流は葛西臨海公園付近の海、上流は関宿で利根川から分かれる。
下流から上流までは片道60km。

道幅は荒川CRに及ばない。
荒川CRとは違い、土手上の道が多い為、
風の強い日は走り難いことが多い。
季節によっては虫が多く、走行に困難をきたすこともあり。

【見所】
最下流を除けば、左岸、右岸とも走れるので、
2倍走れて飽きがこない。
松戸を過ぎるとトイレが少ない。
最上流にはお城がある。

【食事どころ】
お城の売店にお寿司が売っている。
お城の隣に食堂がある。
利根川を越えるとキンカ堂という廃墟ビルにフードコーナーが数店舗あり。

【お風呂】
・野田潮の湯
・お城のそばの老人ホームのお風呂が使える。

ホイール

【R500】
シマノより発売されている廉価ホイール。
10万円台の完成車を買うと、初めについていることも多い。
見た目はプラスチックで安っぽく、重量も重い。

【Ultegra】
自転車はフレームがいくら各メーカーのフラッグシップモデルであっても、ホイールが悪いとぜんぜん速く走ることはできません。
50万のフレーム+R500であれば、10万のフレーム+アルテグラの方が走れます。6600番まではクリンチャータイヤ用でしたが、6700からはクリンチャー/チューブラー兼用になってしまいました。

【Dura】
コンポーネントと同じく、ホイールにもクラスがあり、シマノの誇る最高峰のホイール。お友達に借りて乗ったフィーリングでは、アルテグラに良く似ており、+非常に軽く回転も良い。

【Zonda】
Ultegraを3年乗って、ホイールのリムが磨り減ってきましたので、買ったものです。シマノのライバルカンパニョーロから発売されています。近年のユーロ高もあり、アルテグラの国内価格とほぼ同等で買うことができました。(性能もほぼ同じでしょう)
シマノに比べてカンパのものは回転がヌルヌルしています。
6600アルテグラが摩耗し、次も6700アルテグラを検討しましたが、こちらZondaはクリンチャー専用と、クリンチャー/チューブラー兼用の2パターンで販売しているので、こちらを買いました。やっぱりヨーロッパはマーケティングが上手いですね。

ロードバイク始めたきっかけ

私と自転車の出会いは、最初は移動手段としてのツーリング用にカスタマイズしたいわゆるクロスバイクというのが始まりでした。ここに前・後ろにバックを付け、テントを入れて走りながら北海道一周などをしていました。

2000年代初頭、当時ロードバイクの人気は日本ではそれほどではなく、今ほどレーパンジャージとヘルメットをかぶって走っている姿を見ることはほとんどなかったと思います。

クロスバイクで遠出しようとCRを走っていると、ものすごいスピード(当時はそう感じた)で追い越されることがありましたが、やはり自転車の価格や、格好に抵抗がありなかなかロードバイクを買うまでには時間がかかりました。

その後はフランスが好きだったこと、フランスといえばツール・ド・フランス。2003年ごろからはツール・ド・フランスがインターネット経由でも見ることが出来るようになりました。当時はランス・アームストロングの全盛期。

ずっとロードバイクが欲しかったものの、実際に購入したのは2006年ごろです。やはり最初に10万円以上かかるスポーツには躊躇しました。買うのはいいが、乗るのが難しかったりして、飽きたらどうしよう。周りの友人にロードバイクを乗っている人がいれば試せるのでしょうが、本気でクロスバイクで江戸川CRを走っているときに、ロードレーサーに乗っている人に頼んで乗らせてもらおうかと思いました。

とりあえずはヤフオクで中古で3万円のロードレーサーを買ってみました。ロードバイクだからって、難しいということは一切ありません。ママチャリに乗れる人であれば、特に技能も必要としませんでした。今はシフトがSTIとなっていますが、これは懐かしのWレバーでした。とりあえず分解したり、乗ってみたりして、若干サイズが大きかったものの、やはりクロスバイクよりスピード感がありました。

ロードバイクに乗っている知り合いが誰もいなくて始める場合にはやはり素直にお店に行った方が良いと思います。それはロードバイクはサイズが非常に重要であり、トップチューブというハンドルからサドルまでの長さがとてもシビアだからです。
たとえば私は今170cmで、トップチューブ515mmのフレームに乗っています。これが500mmだと小さすぎるし、530mmだと大きすぎて、まともに乗れないでしょう。それくらい微妙なものだからです。適当にヤフオクで安いものを買うと失敗することもありますので、注意が必要です。

(たか)

テスト投稿

暇なときに数行でもいいので、ネタをどんどん投稿して記事を
集めましょう。

・カテゴリーを選ぶ(なければ追加して下さい)
・題名記入
・本文記入

の3ステップです。

例:
カテゴリー:レース参戦
題名:富士ヒルクライム
本文:参加方法や感想など

カテゴリー:パーツ
題名:ゾンダホイール
本文:ウィグルで買うと安かった。インプレなど。

あとから編集も自由にできますので、乱文、雑多な文、
なんでも受け付けます。
写真もいっぱい入れましょう。

誰が書き込んだか、最後に名前いれておいてください。

題名が同じものであれば追加という形で、記事を追加しても、
同じ題名で別の記事を投稿しても、どちらでもOKです。